図書館からのお知らせ

【AIU ONE-Search】メンテナンスのお知らせ/ Maintenance on AIU ONE-Search(5/21)

メンテナンスの実施に伴い、以下の日程でサービスが利用できません。

実施日程:5月21日(日)16:00より2時間程度(前後する可能性があります)
対象サービス:AIU ONE-Search

メンテナンス実施中もご利用いただけますが、一時的に検索結果からコンテンツにアクセスできない可能性があります。
ご不便をおかけいたしますが、予めご了承ください。

 

There is scheduled maintenance on AIU ONE-Search.

AIU ONE-Search may experience connectivity problems during the following maintenance period:
Sunday, May 21, 16:00~ (approximately 2 hours.)
Searches will be available as usual during the maintenance, but you may not be able to access content from search results.

GW期間中のILLサービスの申込みについて/ Interlibrary Loan from April 29 to May 7

4月29日(土)~5月7日(日)のゴールデンウィーク期間中、ILLサービス(文献複写/相互貸借)の申込みは可能ですが、通常時に比べて到着が遅くなります。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

 

You can request Interlibrary Loan Service during the upcoming Golden Week holidays from Saturday, April 29 to Sunday, May 7; however, the materials will arrive slower than usual.

【継続】学生向け図書館間相互利用サービスの無料化について

中嶋記念図書館では、学生の皆さんへの学修支援の一環として、他大学との図書館間相互利用(InterLibrary Loan: ILL)にかかる費用を全額負担します。
 
対象:国際教養大学に在籍している学部生・大学院生
サービス期間:4月1日(土)申し込み分より
申し込み回数:今年度中は1人10件まで
※利用料が今年度のILL予算を超過した時点で無料サービスは終了となります。それ以降は、自己負担となりますので、あらかじめご了承ください。
 
< 図書館間相互利用 (ILL)サービスとは>
本学の図書館に所蔵のない資料や文献を、他大学の図書館等から複写や貸出の依頼をすることができるサービスです。
文献複写:図書や文献の一部を、著作権の許容範囲内でコピーしたものを送付してもらうことができます。ただし、雑誌の文献複写は次号が出版された後、または3ヵ月を経過したものに限ります。
相互貸借:図書を借り受けることができます。(雑誌の取り寄せは不可)
 
他機関に依頼したコピーや資料は、図書館のカウンターで受け取ることができます。
 
<申込み方法>
依頼をされる前に、必ず図書館で所蔵していないことを蔵書検索(ONE-Search)から確認し、図書館ウェブサイトにログインして”My Library”より申し込みをしてください。
 
<注意事項> 
・申し込み後のキャンセルはできませんので、ご注意ください。
・取り寄せには1~2週間週間程度かかります。
・NII(国立情報学研究所)のNACSIS-ILL参加館(約1,100機関)からの取り寄せが対象です。加盟していない大学図書館からは取り寄せられません。
・相互貸借で借り受けた資料の複写は、著作権の許容範囲内(一資料の半分以下)でコピーすることができます。
・他の図書館から借りた資料は、利用条件(返却期限、館外貸出の可否等)が本館の資料を利用する場合と異なります。
・相互貸借で借り受けた資料は、直接中嶋記念図書館カウンターに返却してください。返却ボックスに入れないでください。
 
 
資料や文献情報が不明な場合は、図書館職員までお問合せください。
 
添付資料:My Libraryからの依頼手順について
 
 
Nakajima Library will provide free ILL (InterLibrary Loan) Services to AIU students as a part of learning support.
 
Target: AIU Undergraduate Students and Graduate Students
Period: Start from Saturday, April 1
Number of Requests: Up to ten times in AY2023
※Please note that the free service will end when the ILL cost exceed the planned budget in the current fiscal year. After that, you will be responsible for your expenses.
 
< What is InterLibrary Loan Service? >
If you need an item that the Nakajima Library does not have, you can request it from other university libraries through InterLibrary Loan (ILL).
ILL Photocopy Request: You can request photocopies of articles and parts of books to the extent permitted by the Copyright Law. However, photocopies of journal articles are made after the next issue is published or after three months have passed.
ILL Loan Request: You can request to borrow books from other university libraries. Please note that periodicals are not available in this service.
 
You can pick up photocopies and borrow materials from other institutions at the counter of the Nakajima Library.
 
< How to Request >
Before making a request, please check that the Nakajima Library does not have the item through the collection search (ONE-Search), and then log in to the AIU library website and make a request through “My Library.”

< Note >
・Cancellations are not allowed after requests are made.
・It takes a few weeks to receive the materials.
・The service is available to request from the NII (National Institute of Informatics) NACSIS-ILL participating libraries.
・Photocopying of borrowed materials must be done within the limits of Copyright Law (less than a half page of work.) 
・The borrowed books through ILL differ from AIU Library Term of Use, such as some books are for in-library use only under the restrictions of the institutions that own them.
・Please return the borrowed books through Interlibrary Loan directly to the library counter. Do not drop it off at the “Return Box.”
 
Please contact library staff if you are unsure about material or bibliographic information.
 
Attached: How to request ILL through My Library
 

【終了しました】図書の郵送貸出サービスについて/Book Delivery Service

コロナ対応として行っていた図書の郵送サービスは、2023年3月31日をもって終了といたしました。
Considering the current situation, we terminated the Book Delivery Service on Friday, March 31.

----------------------------------------

4月1日更新

Updated Apr. 1, 2022


中嶋記念図書館では、図書の郵送貸出サービスを継続します。
サービス内容に変更はありません。

 

対象者:国際教養大学に在籍の学生(ただし、日本国内への郵送に限る)

受付期間:当面の間

※本サービスが終了する場合は事前にお知らせいたします。

対象資料:貸出可能な状態の図書館またはLDICの図書を図書館ウェブサイトで検索し、申込みをしてください。
https://library.aiu.ac.jp/?page_id=13&lang=japanese

(逐次刊行物、大型本、教科書・授業用参考書などの禁帯出資料、視聴覚資料、Graded Readersは不可)

貸出冊数:学部生10冊以内、大学院生20冊以内

※貸出冊数の上限を超えての申し込みはできませんので、その場合は図書を返却してから申込みしてください。

 

申し込み方法:添付している「郵送貸出申込書」に必要事項を入力の上、中嶋記念図書館宛のメールに添付してお申し込みください。

貸出期間:1か月

貸出期間の延長:他の利用者が予約していなければ、1回に限り貸出期間を延長できます。
図書館ウェブサイトにログインし、My Library機能を利用して手続きを行ってください。
当初の返却期限日からではなく、更新手続きをした日から1か月の延長になりますのでご注意ください。ただし、返却期限が過ぎている資料は延長できません。

 

貸出期間は処理日(発送日と異なる場合があります)から起算されます。

そのため、返却処理が完了するまで利用状況へのデータ反映が遅れ、督促メールが自動送信されることがあります。予めご了承ください。

 

送料:貸出時の送料は図書館にて負担、返却時の送料は利用者の自己負担となります。

返却方法:宅配便、ゆうパック、書留等の配達記録が残る方法で送付してください。

 

破損や水濡れ等による汚損を防ぐため、受け取った際の梱包材(ビニール袋、緩衝材)を再利用して梱包し、下記の住所に送付してください。

上記の注意事項が守られず、資料の紛失や汚損が発生した場合は、弁償をしていただくことがありますのでご注意ください。

 

送付先:

〒010-1292 秋田市雄和椿川字奥椿岱193-2

国際教養大学 中嶋記念図書館

Tel/ 018-886-5907

 

受付順に順次梱包作業を行い、ヤマト運輸にて発送します。到着日の指定はできません。発送までに時間がかかる場合がありますので、何卒ご了承ください。


中嶋記念図書館


Dear All AIU students,
 
Nakajima Library and LDIC are continuing Book Delivery Service until the day to be determined.
There is no change in content.
 
Target: All AIU students (domestic delivery only)
Period: Until the day to be determined
※This service continues for awhile. An announcement will be sent when termination date is decided.
Materials: Visit the Nakajima Library website: https://library.aiu.ac.jp/?page_id=13&lang=english to check available books.
The loan policy must be "loanable" while the status is available. 
(No periodicals, oversize books, textbooks, and other not loanable items, audiovisuals, and Graded Readers. )
The number of books: Up to 10 books for undergraduate students, 20 books for graduate students.

How to apply: Fill out the attached application form and send it by an email to Nakajima Library as an attachment.
Loan period: 1 month
How to extend:
Renewal of the borrowing period is possible just once if no one requested to borrow the same materials. Materials can be renewed online through the Library Website. 
The due date will be one month later from the day you renewed. Just log in by clicking "My Library" to extend the due date.
 
The loan period will be calculated from the date we check out the materials to you. Please expect 2-3 days for shipping.
Please be aware that checking in those books may take longer, and you may receive automatic reminders from the library.
 
Postage: The library will cover delivery postage. Shipping fees to return books will be at your own expense.
How to return: Send books with tracking service which we can confirm the delivery status (courier service, Yu-pack, registered mail, etc.)
 
To prevent any damage during shipping, take extra care for packing the library materials with a plastic bag and cushioning materials. 
Otherwise, you will be responsible for the damage found to be caused by shipping.
 
Sending Address:
〒010-1292
Tsubakigawa Aza Oku-tsubakitai, Yuwa, Akita City
Akita International University, Nakajima Library
Tel/ 018-886-5907
 
We will process your requests as they arrive. Please allow us ample time to process your requests. 
YAMATO TRANSPORT CO., LTD. will deliver to you.

Nakajima Library


application form.xlsx
sample.pdf

【終了しました】文献複写の郵送サービスについて/Document Delivery Service

コロナ対応として行っていた文献複写の郵送サービスは、2023年3月31日をもって終了といたしました。
Considering the current situation, we terminated the Document Delivery Service on Friday, March 31. 
 
----------------------------------------
4月1日更新
Updated Apr. 1, 2022

中嶋記念図書館では、文献複写の郵送サービスを継続します。
複写料・送料は図書館が負担します。
 
対象者:国際教養大学に在籍の学生(ただし、日本国内への郵送に限る)
受付期間:当面の間
※本サービスが終了する場合は事前にお知らせいたします。
複写対象資料:本館が現在購読契約している紙媒体の雑誌、または過去に購読契約していた紙媒体雑誌の論文等(電子版を所蔵するものは除く)
申込可能件数:受付期間中1回の申し込みにつき、5件まで(1論文あるいは1記事、1章を1件とする)
申し込み方法:本メールに添付している「文献複写申込書」に必要事項を入力の上、中嶋記念図書館宛のメールに添付してお申し込みください。 
文献複写申込書に記載のある著作権に関するガイドラインをよく読み、☐にチェックマークを必ず入れてから送って下さい。
 
参照:複写サービスと著作権について
https://www.ndl.go.jp/jp/copy/copyright/index.html  
 
受付順に順次作業を行い、郵便にて発送します。到着日の指定はできません。
発送までに時間がかかる場合がありますので、何卒ご了承ください。
 
皆さまのご利用をお待ちしております。
 
中嶋記念図書館

 

 
Dear All AIU students,
 
Nakajima Library extended to receive your requests to obtain copies of articles published in journals which we subscribe/subscribed to in paper-format only, for the time being.
※This service continues for awhile. An announcement will be sent when the termination date is decided.
(Please contact us first if you want to obtain copies of other materials we own in paper-format.)
You cannot request online journal articles and book chapters that you have access remotely. 
These documents will be shipped directly to your home and the library will cover the photocopy fee and shipping fee.  
 
Target: All AIU students (domestic delivery only)
Materials: Published articles in journals in printed format which the library subscribes to. Contact us first for other materials in paper-format.
Quantity: Up to 5 copies (1 article or 1 chapter per 1 application.)
How to apply: Fill out the attached application form and send it as an attachment to Nakajima Library.
Please make sure to read the copying guideline and checkmark as shown below before submitting your request.
 
Note that your request is subject to the Copyright Law of Japan.
https://www.ndl.go.jp/en/copy/copyright/index.html 
 
We will process your requests as they arrive. Please allow us ample time to process your requests.
The Japan Post will deliver to your home. Express shipping will not be available.

Nakajima Library


application form.xlsx